EVITA 原題:EVITA |
短くも激しく 夢を生きたひとりの女 |
1996年 アメリカ |
マドンナ/アントニオ・バンデラス/ジョナサン・プライス |
今もなおアルゼンチンの“聖女”として崇められる、エビータことエバ・ペロンの物語――
エバは田舎町の貧しい家で愛人の子として生まれる。 15歳の時、エバは貧しい生活から這い上がるために女優を志し、タンゴ歌手の愛人となり、ブエノス・アイレスへ向かう。 女優としての成功の道が見えない中、ラジオ出演の話が舞い込み、この番組が放送されると大好評と博し、アルゼンチンの国民的スターとなった。 ブエノス・アイレスの上流社会に仲間入りしたエバは慈善イベントやパーティーに顔を出し、その美しさにも磨きがかかってゆく。 そして彼女の人生を大きく変える運命の人と出会う。 彼は影の大統領とも囁かれる陸軍大佐ペロンである。 同じ理想を持つ二人は、どんどん国民の支持層を広げていく。 労働者階級に絶大な支持を得たペロンは、ついに大統領に就任。ファースト・レディとなったエバはペロンの右腕となり、 ヨーロッパ諸国を訪問、婦人参政権を獲得し、貧しい人々を助けるため財団を設立するなど“聖・エビータ”の神話を築きあげた。 人気の絶頂にたち、若く美しいエビータ。 しかし、彼女の身体を病魔が蝕みつつあった。 |
![]() ミュージカルです。 まず、驚いたのはマドンナの声。こんなに綺麗な声だっけ?彼女のCDは何度も聞いた事がありますが、全く違った印象でした。 美しさは相変わらず、あっぱれ。 女性って強いですねー。それって昔から変わらないんですね。 エビータはとっても繊細で強くて、美しい女性でした。“聖女”と呼ばれる所以でしょう。 映画撮影、公開当時はマドンナがエバを演じるということで、強いな反発、批判などがありましたが、彼女が強く望んだというだけに、見事な映画だったと思います。 私はマドンナ大好きです。 アントニオ・バンデラスが語り部として登場しますが、彼の歌、ダンスもワイルド&セクシーで見物です。 |